3.お金

話し合い必須!【新婚夫婦のお金の管理】3つのパターンとメリット・デメリットまとめ

今日は結婚したら避けては通れない、

\お財布どっちがにぎるか問題/

についてまとめました!代表的なパターンはこ3つ!

共同財布型
項目分担型
一括管理型

「どっちが財布を握るか」という話ではなく、「ふたりの家族運営が一番スムーズにいくのはどれか」を話し合ってみましょう◎

フタリノ
フタリノ
内田家の話し合いルール
  1. 違いを受け入れる
  2. 理想を共有する
  3. 片方に合わせず、二人の答えをだす

お金の話はデリケートだから、個人的な意見の押し付けにならないように、二人にとってのベストを話し合うスタンスで◎

本題に入るその前に

いきなり「お金の管理どっちがする?!」なんて切り出しては相手も身構えちゃう!

フタリノ
フタリノ
まずは将来の目標や仕事についての考え方をすり合わせるといいよ

1.描く未来と貯金額

まずはどんなライフプランが理想か話し合ってみる。

住まい 一軒家?マンション?実家?海外移住?
子供 いつ頃?何人欲しい?教育方針は?
買うの?カーシェアリングでいい?
趣味や家族の楽しみ 年何回くらい旅行したい?習い事は続けてもいい?

などなど。

そうすることで、いつ頃までにいくらぐらい必要になるのか見えてくるよね!

2.お互いの仕事について

次には「働くこと」に対してどう考えているか。

この目線合わせも最初にやっておくのが大事。

  • 子供ができてもずっと働き続けたい
  • 妊活のタイミングで専業主婦になりたい
  • サラリーマンだけど将来独立したい願望がある
  • アーリーリタイアして第二の人生は別のことをしたい
    などなど
フタリノ
フタリノ
いつがお金の貯めどきか、いくらぐらい貯められそうか、把握しておこう

3.お金の管理方法について

必要額や収入面の目線合わせが終わったら、いよいよこの話!

  • 妻or夫のどちらかが管理する
  • 二人で管理する
  • 別々に管理する
フタリノ
フタリノ
夫婦は一家の共同経営者。
目的達成のためにどのパターンがベストなのかをじっくり話し合いましょう

と言うわけで本題の、お金管理の3つのパターンを紹介するね!

①共同財布型

フタリノ
フタリノ
まず1つ目は、共働きの夫婦にオススメの形

貯蓄用と生活費用に口座を分けて2つ持つのがベスト!

月々いくらずつ入れるか、ボーナスの時はどうするかを決めておこう。

メリット
家計が見える化でき、それぞれ自由に使えるお金もある。目標金額が貯まりやすい。

デメリット
個人の貯金はブラックボックス

 

②項目分担型

「家賃と水道光熱費は夫」「食費は妻」など、生活費を項目別に分担する方法。

メリット
得意分野を担当するので、節約できる可能性が高い!
妻は食費を浮かせるためにコスパのいい料理を極める、夫はスマホ代を抑えるためにプランの見直し、など。

デメリット
家計の全体像が見えにくい。このパターンでいく場合も、貯金だけは共通口座を作ってしたほうがいい。

 

③一括管理型

収入も支出も全て一元管理。基本は2人ともおこずかい制。

夫の給与口座だけで生活して、妻の稼ぎは全額貯金、という家庭も多い。

メリット
一番透明性の高い管理方法。
収支がシンプルでわかりやすい。

デメリット
おこずかいの額を決める必要がある。
誕生日のサプライズなどもしにくく、盛り上がりに欠ける

二人にとってどれが良いか相談を

お金周りのことって、改めて話題に出すのが難しかったりしますよね・・・。

もちろん気を使わず話題に出せるならそれが一番良いのですが、もしシェアがキッカケになりそうなら、この記事を彼にも共有してみてくださいね◎

 

今回は3つのパターンを紹介しましたが、決して正解はないし、一度やってみて途中で変更するのも全然アリです。

大事なのは貯金や生活費の目標を共有して、二人で頑張ること。

どのタイプでいくにしても、貯金口座だけは透明性を担保するのがおススメです。

まずは二人が一番やりやすい方法でスタートしてみましょう。